2024/01/21 12:00

「土用」と聞くと、うなぎを食べる習慣のある土用の丑を思い浮かべる方が多いかと思いますが、

「土用」とは年に4回あり、それぞれ立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間のことをいいます。


2024年の冬の土用は18()()で、()に立春を迎えます。


冬土用は一年の締めくくりでもあるため、最も注意が必要と言われています。


この季節は東洋医学でいう「脾」が弱りやすく、胃腸の調子が不安定になりがちです。

いつもより食べ過ぎたり、飲み過ぎたりと胃腸の調子が狂ってしまうことも。


そこで今回は、「脾」をサポートし、胃腸をいたわる食事法に焦点を当ててご紹介します。


できれば避けたい食事:

  • 冷たい食べ物
  • 脂っこいもの
  • 甘いもの
  • 加工食品・インスタント食品
  • ジャンクフード

胃腸をいたわる食事法:

  • 温かい食事: 冷たい食べ物は脾臓を冷やしてしまいます。温かい食事を摂り、体温を保ちながら脾臓をサポート。
  • 煮物やスープ: 根菜や季節の野菜を使った煮物や温かいスープは消化を助け、胃腸を優しくサポート。
  • 薬膳食材の活用: 生姜、大根、山芋などの薬膳食材は、体を温め、脾臓の働きを活性化させる。
  • 消化促進の食材: 酵素が豊富な食材や、消化を助けるハーブを摂ることで、食事の消化吸収がスムーズに。


土用は以上のような食事を摂り、また、食べる量を減らすなどで消化の働きに力を使うことを減らし胃腸を労わると、

その分の力で次の季節にからだが順応しやすく体調も良くなりやすいです。


移りゆく季節を感じながら、みなさまが豊かに健康に過ごしていけるサポートができれば幸いです。