2024/05/30 14:04

みなさん体調はいかがですか?
梅雨の時期は、どうやら「多湿」と「高温」が、
わたしたちの身体に不調をもたらす「邪気(じゃき)」となるようです。

東洋医学でいう湿気の邪気、「湿邪」にやられると、
「水滞(すいたい)」という状態になります。

文字通り「水」が身体の中で停滞することで、
身体が冷え、代謝がわるくなり、あらゆる不調を引き起こします。

このような症状はないですか?

□ 手足の重だるさ、動かしにくさ、こわばり
□ むくみ、手足の冷え、夜間頻尿
□ 頭痛、頭重感、イライラ、めまい、吐き気
□ 胃腸の調子がよくない(消化不良、食欲不振、下痢や軟便)
□ 神経痛、関節痛
□ 鼻水、痰、口のねばり、オリモノなど局所の滲出液や水疱などが増える

少しでもこのような症状があれば「水滞」の可能性大。
「水」が滞らないよう巡りをよくし、「湿邪」対策する必要があります。

【養生法】



・身体を冷やさない、とにかく温める
・適度に発汗する
・適度な運動(散歩、ストレッチなど)
・黄土漢方蒸し
身体を芯から温めてしっかり汗をかく漢方蒸しは、
身体に溜まった老廃物を排泄するのはもちろん、
湿の排泄を手助けしてくれます。

ちなみに、足裏や足首には湿邪を改善するつぼがあり
それらを足蒸しでしっかりと温めてあげることがおすすめ。

【養生食】
・甘いものを摂らない
・フルーツは常温で
・アルコールを控える
・冷たい飲み物を控える
・野菜や魚は加熱して食べる
・生もの(刺身・生野菜など)を控える

▼胃腸の動きをスムーズにする食材
(しょうが、ねぎ、三つ葉、山椒、ニンニク、にら)

▼余分な水分を排出する作用のある食材
(いんげん豆、黒豆、小豆、ハトムギ、とうもろこし、セロリ)

じめじめした梅雨の時期も、
やっぱり頼りになるのは黄土漢方蒸し。

わたし自身が一番ありがたさを痛感しているかもしれないです。

もともと「水滞」体質なので、この時期はかなり大変で。
むくみや頭痛はもちろん、鼻水が止まらなかったり..
でも、漢方蒸しに入るとすっと楽になるんです。

香りと温かさの心地良さ..
終わった後の身体のスッキリ感にも魅了されて。

ぜひ、多くの方に体験していただきたいな。

不調に悩む人が、どんどん少なくなれば本当に嬉しい。

いつも関わってくださるみなさまが豊かに健康に、
日々を快適に過ごすサポートができればと思ってサロンを続けています。

どんなお悩みもご相談ください。


──────
温活/心斎橋/リラクゼーション/体質改善/冷え/冷え性/肩こり/頭痛/不眠/寝つきが良くなる/むくみ/便秘/痩せにくい/デトックス/生理痛/生理不順/子宮内膜症/ぽっこりお腹/痩せやすい体質へ/よもぎ蒸し/ハーブ蒸し/リラックス/癒し/アロマ/オイルマッサージ/リンパマッサージ/リンパ/痩身/ヘッドマッサージ/岩盤浴/ダイエット/妊活/岩盤浴/腸活/整体/産後/小顔/マタニティ/足つぼ/首こり/肩こり/首肩こり/肩甲骨/腰痛/ニキビ/美肌/肌荒れ/オイル