2024/09/12 19:06
先日、中耳炎をやらかしてしまいました。
川遊びをしていて鼻から入った水が鼓膜付近に溜まって炎症をおこし、顔面右半分が痛くて悶絶していた時のこと。
病院に行っても、どうせ抗生物質を出されるだけなので、にがり水で洗って殺菌していました。
ふと、家にビワの葉エキスがあったことを思い出し、おそるおそる耳に垂らしたら、一瞬で「コレが効く!」というのがわかりました。
数時間おきに1滴ずつ耳に入れていたら中耳炎がほぼ1日で治ったんです。
ビワってほんと最高!
古来よりビワの木や葉っぱは、万病に効き「ビワの木が一本あるだけで医者いらず」とまで言われていました。
いつか庭には真っ先にビワを植える予定です。
今日はそんな素晴らしいビワの葉エキスとは何か?どのように使うのかをシェアします。
【 ビワの葉エキス 】
ビワの葉を焼酎やホワイトリカーに漬け込んで抽出したエキスのこと。
家庭でも簡単に作ることができ、さまざまな用途がある。
以下のような効能が期待:
・殺菌・消毒・鎮痛の効果
・虫刺されや口内炎の治療
・化粧水としてニキビ予防や乾燥肌に
・シミのもとになるメラニンを抑える働き
・肌のハリを保つためのコラーゲン生成の促進がある
・肌の保湿効果がある
・抗菌作用がある
・食べすぎや胃もたれなど胃腸の不快感解消
ビワの葉エキスは、水で薄めてうがいをしたり、湿布や傷口・虫刺され、アトピーなど痒みのある部分に塗ったり、化粧水として使用したりすることができます。
また、入浴の際に湯船にエキスを少しいれることで、あせもやかゆみ対策にも。
【 作り方 】
1. 乾燥させたびわの葉をちぎって瓶に入れ、35度以上の焼酎を注ぐ
2. 瓶を密封して冷暗所に保管
3. 瓶を週に2~3回程度振って上下を入れ替えてあげるとエキスがより抽出されやすい
4. 2~4ヶ月間保管し色が茶色くなったら、びわの葉を取り出して完成
5. 常温保存で数年もちます
6. 取り出したビワの葉はお風呂などに入れてみてね
ビワの葉が手に入ったら、自分でも作ってみようかなと思っています。
そんなんわたしは作れないよ〜って方も安心してください。
三栄商会さんが作っているビワの葉エキスがオンラインや自然食品店で購入できます。
わたしは今こちらを使っていますので、こちらからチェックしてみてください。
↓
みなさんの生活がより豊かに、健康になるサポートができれば幸いです。